E-mail magazine
理経メールマガジン

メルマガ登録する

(2021.9.24 掲載)

理経が開発!顔認証技術を利用した二要素認証プラットフォーム

スマートフォンのロック解除、PCやアプリケーションのログイン、オフィスの入退出など、さまざまな場面で利用するユーザ認証や、個人の特長を用いて認証する静脈認証などの生体認証を、誰もが一度は利用したことがあるのではないでしょうか。

このように身近になってきたユーザ認証ですが、一つの要素で認証を行う方式では、不正アクセスやなりすましなどが懸念され、セキュリティ面での不安が残ります。そのため、ID認証と生体認証など、二つの要素を組み合せて本人を認証する「二要素認証」が推奨されています。しかし、生体認証には専用の機材が必要となるケースが多く、費用が高額になるうえ、持ち運びに困難なものが多いのが現状です。

今回、理経は顔認証技術を用いた二要素認証プラットフォームを開発しました。本システムには専用の認証用ハードウェアは不要です。既存のシステム環境を大きく変えずに導入することができるため、お客様の業務運用に寄り添えるシステムとなっています。

高い認証精度

一般的に顔認証は、平面の顔画像から認証することが多く、そのため解像度の高い写真をかざすなどのなりすまし認証ができてしまう場合があります。また、カメラには複数人が映り込む可能性もあり、たまたま映り込んだ他人の顔で認証できてしまう可能性もゼロではありません。

その対策として、本システムでは顔を左右に動かすなどの簡単なジェスチャーを指示することで生体認証を行い、なりすましを阻止します。複数人がカメラに映り込んだ場合には認証の動作を一時停止し、一人ずつでないと認証できない仕組みになっています。

さらに、コロナ禍でニーズが急増しているマスク装着時の顔認証にも対応しています。

マスクをした顔認証の精度が向上したグローリー株式会社製の最新エンジンを使用

特別な機材の導入が不要

重要データの取り扱いに備え、セキュリティ環境をより高めたいと思われている企業は多いと思います。しかしながら、そのためにシステムを一から構築したり、生体認証を行うための特別な機材を導入したりするには、莫大な時間と費用がかかることがネックでした。

本システムは、PCやスマートフォンなどに内蔵されているカメラを用いて高精度な顔認証が可能なため「現在の資産を利用してセキュリティを高くしたい」というニーズにぴったりです。

業務アプリケーションとの連携

単に認証システムを準備しても、お客様の利用するアプリケーションと連携しなくては意味がありません。連携していない場合、利用者はアプリケーションを起動しID認証をして、さらに顔認証のアプリケーションを起動し認証するという手順を踏むことになります。日々の業務でこのような手間を掛けるのは大変です。

これを解決するには、利用者がアプリケーション利用時のID認証と顔認証を同時に行う仕組みが必要です。理経ではお客様が利用しているアプリケーションAPI(※)に合わせて連携するカスタマイズにも対応します。

※ API(Application Programming Interface):複数のアプリケーションやソフトウェアを連携・統合する際に使われるツール。

お問い合わせはこちら

  • 先端技術ラボラトリ
  • TEL : 03-3345-2144(ダイヤルイン)