理想を叶える、現実とデジタルの調和
理経の
XRソリューション

認定一覧
List of Certifications

  • Epic Games社「Unreal Engine」
    サービスパートナー

    Epic Games社が提供する制作ツール「Unreal Engine」のサービスパートナーです。
    主に自動車業界をはじめとした製造業向けの開発を行っています。

  • Epic Games社「Unreal Engine」
    認定トレーニングセンター

    自治体、官公庁、企業向けにUnreal Engineのトレーニングプログラムを提供しています。

  • NVIDIA社パートナープログラム
    「NVIDIA Partner Network(NPN)Solution Provider」

    NVIDIA Omniverse™を活用した製造業向けシミュレーション環境構築やGPUソリューションを提供しています。

  • Meta社「Meta Quest」シリーズ
    国内法人向け認定販売店

    Meta社が展開するVRヘッドセット「Meta Quest3」をはじめとした製品を認定販売店として法人向けに提供しています。また、さまざまなMeta製品のコンテンツ開発も手掛けています。

サービスラインアップ
SERVICE LINE UP

こんな業界で利用されています

  • 官公庁
    自治体

  • 大学

  • 自動車

  • 製造業

  • 建設
    不動産

  • ADAS × XR

    車両開発における活用

    車両メーカーおよびサプライチェーン向けに、車両開発用バーチャル空間活用の支援を行っています。空間作成から既存システム連携まで網羅的に実施しており、ドライビングシミュレータ、先進運転支援システム、インテリアまで多岐に渡り実績があります。

  • 製造設計 × XR

    製造設計シミュレーションにおける活用

    デジタルツインを活用することで、試作や製品設計の検討をバーチャル空間上で行えるようになります。物理モックアップの必要性を大幅に減らし、色や形状、周辺環境といった条件を簡単に変更しながら検証を行うことが可能です。これにより、コスト削減と作業効率の向上を実現します。

  • 安全教育 × XR

    トレーニングにおける活用

    理経は、消防士育成など高度な専門技術の習得を支援するため、XR技術を活用したトレーニングソリューションを提供しています。 バーチャル空間で現場を忠実に再現し、危険な状況や複雑なシナリオを安全に体験できる環境を構築。これにより、専門技術を効率的に習得し、即戦力となる人材育成が可能になります。

  • AI × XR

    ロボットシミュレーションにおける活用

    デジタルツイン空間を活用することで、工場や倉庫で稼働するロボットの動作シミュレーションが可能になります。これには、AGV(無人搬送車)の動作検証や、多様な作業を想定したロボットアームのシミュレーションが含まれます。 特に、NVIDIA Omniverse™はこうしたシミュレーション分野を得意としており、複雑な動作や環境条件を精密に再現できます。

理経のXRソリューションの特長・強み
RIKEI XR SOLUTION

理経が提供するXRは最新のデジタル技術に加え、3つの強みを武器に、お客様のニーズに応えるべく、
高品質なコンテンツを提供していきます。

  • POINT01

    フォトリアルな
    表現技法

    Nvidia Omniverse™やUnreal Engineを使用したエンタープライズ向けCG制作に特化。
    XRやシミュレータに求められるフレームレートを意識したCG開発が強み。

  • POINT02

    シミュレータや
    リアルデータとの連携

    既存のシミュレータと連動させるアルゴリズムを独自に開発可能。
    例:車両開発シミュレータ(Carsim等)との連携、ゼンリンの地図データを用いた開発

  • POINT03

    国内外の幅広い
    開発ネットワーク

    理経は創業以来、商社として国内外とネットワークを築いており、特に海外で技術力のあるベンダーや製品を、日本にローカライズ/ カスタマイズして提供が可能。

導入事例
CASE STUDY

さまざまな企業・自治体に導入いただいております。

  • 防災照明 VR火災避難

    防災照明 VR火災避難

    パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 様

    本VRは、建築物に設置されている誘導灯・非常灯など非常用照明のメンテナンス不足という課題に対して、非常用照明の重要性を施主や管理会社にPR及…

  • ドローンシミュレータの共同開発

    「PLATEAU」を用いた建築物調査のためのドローンフライトシミュレータの開発

    国立研究開発法人 建築研究所 様

    建築物の点検・調査にドローンの活用が進んでいるものの、都市部での実運用は依然として困難な状況にあります。
    本研究では、ドローン…